森林伐採×森林減少×世界の環境問題=オランウータンの住処がなくなっている?! ①
テック産業アナリスト-のと裕行のライフイノベーションコラム-102

コラム

森林破壊の真実とは? 私たちができること?

FAO のデータから見える森林破壊の現状。森林減少とは?

最近、マスコミや環境団体の発表、書籍などで「森林破壊により地球が危ない。野生動物の住処となる森が急速に失われている」といった私たち人類にとってとても危機感を感じる内容のメッセージや写真をよく目にするようになって来ました。

そして、森林破壊とは、森林伐採や森林火災等により地球上の森林面積が自然の回復力を上 回るスピードで減少することをいいます。
しかし、私たちは SDGs の目標 15(陸の豊かさを 守ろう)の重要なテーマでもある森林についてよく知らないのが現状です。

そこで今回のコラムでは、地球環境における森林の役割や森林破壊の現状を私なりに検証し、私たちが地球のために何が出来るのかを考えてみました。
先ずは「国際連合食糧農業機関(FAO)」が 2020 年に一般公表した「世界森林資源評価(FRA) ※5 年ごとに発行」のデータをもとに世界の森林総面積から調べてみました。 現在、森林は地球上に 40 億 6000 万ヘクタールあり、陸地面積の約 31%を占めています。

その世界森林面積の内訳は、ロシアを含むヨーロッパが世界の 25%を占め、南アメリカ 21%、 北中米 19%、アフリカ 16%、日本を含むアジア 15%、オセアニア 5%、その他と続きます。
そして、全世界の森林面積は、確かに急速な減少を続けていて、1990 年以降の 30 年間で、 世界の 1 億 7800 ヘクタールの森林が失われていました。これは日本の面積の約 5 倍以上に 相当します。
しかし、「国連森林フォーラム(UNFF)」や持続可能な森林経営の基準や指標を示した「モントリオール・プロセス」などの影響もあってか、植林と自然拡大の増加により、森林純減速 度は 1990 年~2020 年にかけて大幅に減少しています。

ただし、森林減少(森林を農業やインフラなど土地利用に転換すること)による減少は、なんと推定 4 億 2000 万ヘクタールの 森林が失われていました。つまり森林破壊の本当の原因は、この人工的な【森林減少】がも たらす問題であると確信しました。また、この森林減少と森林破壊が一般的な議論としても ごっちゃになってる現状も気になりました。

そして更に、FRA のデータによる森林面積が 2010 年~2020 年までの年間平均で純減した 世界上位 10 カ国を調べると、ブラジル・コンゴ民主共和国・インドネシア・アンゴラ・タ ンザニア・パラグアイ・ミャンマー・カンボジア・ボリビア・モザンビークです。 その中でも、【森林減少】による森林破壊が世界の地球環境に影響する国が、マレーシア・ インドネシア・ブルネイにまたがるアジア最大の島、「ボルネオ島」の熱帯雨林の減少でした。 つまり私たちは特にこの問題のプライオリティが高いことに気づくべきです。

オランウータンの住処の森が減少してるのはなぜ?

では、「ボルネオ島」でいったい何が行われているのかを調べてみました。 皆さんは、【パーム油】をご存じですか?
実はボルネオ島にある 3 つの国、インドネシア・マレーシア・ブルネイでは、熱帯雨林の森林伐採が行われ、パーム油を生産するためのアブラヤシ農園が拡大しています。 世界自然保護基金(WWF)の資料によると 2015 年には既に約 3 分の 1 に減少していました。 そして、この森林伐採により野生生物やオランウータンの住処がなくなり問題となってい ました。 そして、その原因となっているパーム油生産は、私たちの生活に於いて、実は切っても切り 離せないくらい重要な資源となっています。

日本では、表示方法の問題もあり、あまりこのパーム油について知られていませんが、食用品だとカップ麺・インスタントラーメン・ポテトチップス・アイスクリーム・チョコレート・ ケーキ・クッキー・ドーナツ・パンなどに使われ、生活用品では歯磨き粉・石鹸・シャンプ ー・台所、トイレ、洗濯、掃除用などの洗剤、それから口紅などの化粧品全般です。 つまり毎日の生活の中で、このパーム油を消費しない日はないくらい使われています。

日本 のパーム油の輸入量から換算すると一人当たり年間約 4 リットルのパーム油を私たちは消費しています。

とはいえ、アブラヤシ農園の拡大やパーム油の消費が問題ではなく、違法なパーム油生産の ための森林伐採や流通に問題があって、これを正していくことが今後の課題です。 ちなみに WWF は正しいサプライチェーンを行うために「RSPO 認証(持続可能なパーム油 のための円卓会議)」を設け買い物の際にマークが付いているものを推奨しています。 しかし、日本では殆ど認知されていないため先ずはこの現状や「RSPO 認証」を知ってもらうことが必要だと感じました。

ちなみに、国際環境 NGO グリーンピースが制作したパーム油のための森林破壊を終わらせようとメッセージした動画『私の部屋にランタンがいるの。どうして森に帰らないの?』
(https://youtu.be/eQCKD_wTK3Y)も参考になりますので、是非ご覧ください。

そして、私に出来ること

今年の 3 月に SDGs 目標1をテーマにしたエシカル音楽劇『パパへの子守歌』を主催した 「SDGs でソーシャルグッド!実行委員会」の実行委員を務めさせて頂いたのですが、

再び思いあって実行委員会が定期的に開催する SDGs 配信朗読劇に関わらせて頂くことになりました。そして、私は先ずは皆さんに、この森林伐採、森林減少などの実態を知って頂くためにも、SDGs 目標 15「陸の豊かさを守ろう」をテーマに朗読劇が出来ないか提案をさせて頂きました。 そして、遂に実現したのが配信朗読劇『オランウータンがボルネオ島からやって来た?!』です。

このプロジェクトは、あえて SDGs という言葉を出さずに上から目線ではなく、より生活の中にある SDGs を身近に感じてもらうためにエンターテインメントを活用したコンテンツです。 是非、ともご覧ください。そして、先ずは森林破壊の現状を知るきっかけになって頂ければ幸いです。

テック産業アナリスト のと裕行でした。 
ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました